母が良かれと思い、
まだ読んでいないサンデー、マガジンをビニールひもで縛っていた。
ジョジロールです。
一瞬呆れてしまい、
「この人はちゃんと仕事できているんだろうか」と思ってしまった。
まあ、息子のことだから大体分かる的な考えだったなら分かるが、
相手に確認も取らずに行動に移して、
「普通こうだと思うじゃん、こっちは~」なんて言われても、
確認を取らなかった側の言い訳にしかならない。
自分の借り家の部屋に来て掃除していくのはそれほどの頻度でなく、
且つ昔からなのだが、ひねくれ者の自分は
「自分のためじゃなくて、借りた部屋だから掃除できていないと
持ち主に申し訳ないという感情で、こんな余計なお世話が働くんだ」
と思っていました。
綺麗になるんなら有難いじゃん。
むしろ、たまに来てくれた母に何もかも掃除されて恥ずかしくないの?
ゴミ屋敷とか言われて悔しくないの?
キミ今何歳なの?
仕事が忙しいから平日は無理だとか、言い訳にもならないよ?
それでも中々できなかったけど、
洗うもの洗って掃除機掛けて換気した時の達成感を覚え始めて、
徐々に慣らしていった感じです。
やってあげたい。
やってあげなきゃこの子はダメだ。
そのイメージを払拭するのは簡単ではないけど、
まあ好きでやってるんならやらせておけばいいし、
次は確認取ってくれよーと思いながら、
隣の部屋で掃除している姿を横目に、キーボード叩いてます(笑)
昔、会社員時代に上層部連中が他部署の現場へパトロールする行事があったんだけど、
文句を言われないよう、これでもかってぐらい綺麗にしてた記憶がある。
だけど毎回同じ指摘を喰らうことがあって、
工場フロアの仕切りを作るのに色テープを使っており、
それが踏み台やパレットの移動時に擦れて、良く捲れていた。
早い話が、
自分がほぼ全部ラインスプレーに変え、そもそも捲れることがないようにした。
何回も同じことで文句を言われるのは腹が立つし、
「テープは捲れるものだ、仕方ない。」
「チェックする人間は現場のことが分かっていない。」
なんて、テレビもねえ!ただ現場より空気が綺麗なだけの汚い休憩室や、
集塵巻き散らかした、耳栓なしでは騒音性難聴必至の現場で、お年寄りの意見に同意していても、
若いお前が積極的に改善活動するんだろうが!と叱責されるだけなので、
オペレーター業務中に全部やってやった(どやぁ←)
自分が就職する前は残業付け放題で、
帰る時間にタイムカード押せばいいという当たり前が存在していたらしいが、
とにかく残業はつけさせない。
申請なしの残業(タイムカードとのズレ)が月に1時間以上あったら
なんらかの罰則がある。みたいな話をされたが、正気か?
仕事を辞めるまでにグループの責任者と計3人接してきたが、
それぞれに言い分があり、合わせるのに疲れた。
残業付けてたら評価が下がる。
評価が上がればボーナスが増えるから。
という言い分がA。
きちんと理由のある残業は付けてくれていい。
他の部署との格差(よその部署はすげぇルーズ)を無くしたい。
という言い分がB。
初期の頃にAに徹底的にしごかれ、
月1万円足らずにしかならない残業代のために、
それを認めてもらうためにその都度申請出すの面倒くさい。
どうせ、これは残業してまでやることか?
俺らが普段どれだけの仕事抱えてるか、
毎日何時間残って仕事してるか、教えたろか?(威圧)
みたいに言われるのウザいし。
これでどんだけ評価が上がる?ボーナス増える?
分かんないけど、別にいいや。
という諦めの境地に至ってしまったため、
Bに替わってから、なかなか素直になれなかった。
「こうあるべき」を叩きこまれ、
最悪、いつAが他部署からこっちの責任者に舞い戻ってもいいようにと、
神経が休まらなかった。
一番無抵抗で何の面白みのない、良くていじられキャラみたいな人間。
場を盛り上げるためにイジってやってんだぞ。有難く思え。
という念がヒシヒシと伝わってくる。
だから無抵抗の無限ループ!なのが悪いんだけど、
思った通りのことを言って受けるわけないからな、と諦めていた。
だから残業とかいいから早く帰りたかったし、
自分の居場所はここではないって断言出来た。
・・・超暑がりで超汗っかきのため、
1年間の内の約半分は汗かいてたからって理由が1番大きい気はするけど。
好みの服装でなくて、28度越えたらもうダメだね()
という無能アピールは置いといて、
勉強しろ勉強しろと言われ続ける状況を打破するために、
めっちゃ勉強して結果出すか、
他の道で結果出すかのどちらかを選べ!って感じ。
なんだかんだ就職して真面目に働いていれば安心してたような親だし、
それでも、社会人2年目にメンタル壊れかけてた頃に
「あなたは自慢の息子よオホホ」みたいなセリフを聞いたときには、
「こいつ何も分かってねぇ」と思ってしまった()
随分と合格ラインの低いこと、というか、
これで良いわけないよね・・・って感付きだしてから、
親のために生きてるわけじゃないから、
納得いくまで、まずは1人で考えようと決意した。
おい、まとまらないんだが?←
とりあえず、収入面とか結婚とか、
こうあるべきみたいな形に拘らずに、
ここまでやれば文句ないよねってところまで頑張って、
納得させたい。安心して頂きたい(笑)
捨てられる前に、溜め込んでるサンデー、マガジン読む。
完